Cygamesが展開する競走馬擬娘化プロジェクト『ウマ娘プリティーダービー』。
アニメが人気ですが、漫画もだいぶ違った雰囲気で面白いですよ!
『STARTING GATE!ウマ娘プリティーダービー』の3巻目が5月30日より発売中です!
「トレセン学園(日本ウマ娘トレーニングセンター学園)」史上稀にみる期待の新人だったサイレンススズカ。
しかし彼女は怪我がきっかけで実力を発揮できなくなり、スペシャルウィークと出会った頃には、進むべき道を見失って迷走する日々が続いていました。
元気無く思い悩む様子のスズカに、当初は寮で同室の自分が悪いのかと、スズカと一緒に迷走していたスペシャルウィーク。
しかし今回、ようやくスズカの事情を知ったスペシャルウィークは、彼女なりに考え抜いた方法で、スズカを激励しようと試みますが・・・!
※ ※ ※
スズカに関してはアニメ版の印象がだいぶ強くなっているのですが、漫画版をあらためて読んでみると、そういえばスズカはちょっと冷たい雰囲気のキャラだったなあと、最初にウマ娘のコンテンツに触れた時の印象を思い出したり。
スズカに関してはアニメ版の印象がだいぶ強くなっているのですが、漫画版をあらためて読んでみると、そういえばスズカはちょっと冷たい雰囲気のキャラだったなあと、最初にウマ娘のコンテンツに触れた時の印象を思い出したり。
ただ、アニメ版のスズカもわりと自分中心に考えるタイプなので、そのあたりは漫画版と共通している感じですね。
※ ※ ※
「『ウマ娘』の世界に馬はいないし、“馬”という漢字も違っている」という設定があるみたいですが、漫画版でもそのあたりは踏襲されているようです。
「『ウマ娘』の世界に馬はいないし、“馬”という漢字も違っている」という設定があるみたいですが、漫画版でもそのあたりは踏襲されているようです。
下のヒシアマゾンとフジキセキがやり合っているコマ。
フジキセキの「お前の耳は——」の台詞、ロバの耳は「ロバ」なのにウマの耳は「ウマ」じゃなくて「ウマ娘の耳」っていう言い方をしているんですよね。
これ、この世界にウマが存在しない(代わりにウマ娘がいる)という点をさりげなく示しているように感じるのですが、どうですかね~