ケモミミ生活 ~獣耳作品情報ブログ~

獣耳のいる生活をはじめてみませんか?
獣耳キャラクターに関連する最新情報と懐かしい情報を織り交ぜて紹介していきます。

※世界で唯一(?)の獣耳評論サークル・S猫出版部のブログです。
※『総解説・猫耳史』『総解説・狐耳史』『総解説・兎耳史』等を頒布しています。
ホームページTwitterはこちら

2016年08月

最終巻の表紙はわこです!『私設花野女子怪館』3巻

妖怪女子の集う「花野女子会館」を舞台に、人間の女子高生・花野みずきと、祖母であり会館管理人であり河童である「おばーちゃん」、そして多数の妖怪たちによる、ちょっと不思議な日常が描かれます。
妖怪女子漫画『私設花野女子怪館』の完結編3巻が8月27日より発売中です!

最終巻の表紙はクールな犬神小学生わこ。彼女が主人公のスピンオフ作品も出ていて、本作でも特に人気のあるキャラクターのようです。


最終巻では妖怪研究会のみんなで海に合宿に行ったり、日本妖怪なのに(妖怪だから!?)ハロウィンパーティーをしたり、文化祭で猫耳喫茶をやったり、雪が降って犬神のわこが微妙に張り切っていたりと、順々に季節が巡って、登場人物それぞれの日常の一コマが描かれます。

日常四コマ漫画なので大きなストーリーはないのですが、全体的に見ると、内気な妖怪あまのじゃく・・・天野じゃくこと、妖怪研究部部長・杉田との恋の顛末を描くことが本作の一つの軸になっているようです。

※ ※ ※

ケモミミキャラとしては、犬神のわこをはじめ、妖怪研究部の綿貫先生(狸耳)、猫又男子のミケ(猫耳)、巨乳のくだんさん(牛耳)といったキャラが登場し、妖怪漫画としてはケモミミ比率の高い作品となっております。
近年時々見かける「三毛猫の男の娘」であるミケは要チェック。

※ ※ ※

今回気になったコマ。
わこに気のある小学生男子・ひのえんま君は、実は他のケモミミ女性の耳尻尾も気になっているのですが、わこにその点を指摘されると、必死に否定しようとします。

クールなわこの言い方だとなんだか非難・軽蔑しているように聞こえてしまうのですが、ケモミミな人に「耳・尻尾フェチ」だと公言するのは、ちょっと失礼な部分があるのかもしれませんね。(特に親しくない胸の大きい女性の前で「巨乳好き」を公言してしまうようなニュアンスなのかも)
photo_629





『私設花野女子怪館』3巻P96(ももせたまみ/竹書房)














萌え ブログランキングへ

わんこみたいな超絶美少女!?『まめはペットで、美少女で。』

最愛のペットが死んで悲嘆に暮れる天才作家の前に現れたのは、わんこみたいな超絶美少女!?
美少女ペット(!)との甘々な日々を描く、『まめはペットで、美少女で。』が8月26日より発売中!

秋吉雅臣はベストセラー作家で、芸能人のようだと噂されるほどの美男子。
しかし、人付き合いがとてつもなく苦手で、普段は愛犬の「まめ」と過ごす以外はほとんど人目を避けるような生活を送ってきました。

まめ との生活をそれなりに満喫していた雅臣ですが、残念ながら、まめは老衰で死んでしまいます。

傷心の雅臣は小説を書く気にもなれず、まめの散歩コースを彷徨うような日々を送ることになりますが―――そんなある日、彼は野良犬同士が喧嘩している場面に出くわします。

野良犬の一匹をなだめて、やられているもう一匹の犬を助けようとしたところ・・・・・・実はそれは犬ではなく人間の女の子でした!!

どうも記憶喪失になっているらしいその女の子は、雅臣のことを変に気に入ってしまい、ついには愛犬を亡くして悲しんでいる彼の「ペット」になると言い出すのですが、、、

 ※ ※ ※

ちょこっとえっちぃシーンもありますが、どちらかというと犬っぽい少女との激甘な日々が描かれる純愛漫画です。

飼っていたペットの犬が、犬耳少女になって飼い主のもとに帰ってくる!みたいなプロットの作品は多くありますが、この少女の正体については大きな秘密が隠されています。

似たような雰囲気の作品で、犬ではなくて猫の作品『のら女子高生』と比較すると面白いかも。

※ ※ ※

少女の犬耳っぽく見える部分は「クセ毛」であると、作者まえがきで断言されています。
とはいえ、下のシーンのように風呂に入ってもほとんど形が崩れなかったり、気分が沈むとしょぼんと垂れ下がったりして、ほとんどケモミミと同等の機能を持っています。
photo_628




『まめはペットで美少女で』P14(杉しっぽ/小学館)








彼女が本物の犬っ娘なのか、それとも人間なのかという点を曖昧にしているのも、大事な道具仕立てといえるかもしれませんね。

わんこ、Lv約60万。『ノーゲーム・ノーライフ、です!』2巻

大人気のゲームバトルノベル『ノーゲーム・ノーライフ』に登場する最強ケモミミ幼女・初瀬いづなを主人公にしたスピンオフ漫画『ノーゲーム・ノーライフ、です!』の2巻目が8月23日より発売中!

原作5巻の後ぐらいの、いづなとその周辺の人々の日常が描かれるのは前巻と変わりません。今回はクラミーとフィーも登場して、『  』にゲームで負けた後のそれぞれの心境が描かれます。

いづなはいまだに自分の「勝ち方」が見つけられず、ジブリール制作の超絶バグ迷宮に閉じ込められて脱出に奔走したり、ステフのお菓子づくり(国家予算レベル)に協力したり、VR格闘ゲームに興じたりしているわけですが・・・・・・。

様々な「ゲーム」を試してきた彼女は、ようやく一つのきっかけを掴むことになります!

 ※ ※ ※

今回もいづなのコスプレシーンがたくさん出てきます。ウェイトレスさん(メイド喫茶風)、裸エプロン、狼きぐるみ、魔法少女(元ネタがありそうなのだけど、わかりません、、、)などなど。あと単純にお風呂ですっぽんぽんというのもあったりします。

そんな中、極めつけのコスプレがこれではないかと。
ジブリールのバグダンジョンで入手するいづなのこの装備。某FF9のエ○コの衣装が元ネタですが、エ○コといづなが見た目似ている、という点に気づかせてくれるのはなかなか凄いネタです。
photo_627






『ノーゲーム・ノーライフ、です!』2巻P53(ユイザキカズヤ/原作・榎宮祐/KADOKAWA・メディアファクトリー)












漫画に出てくる家庭用RPGネタってドラクエ1~4かFF1~3が主で、それ以降のシリーズのネタが出てくることは少ないのですが、9作目のネタを使えるところは『ノーゲーム・ノーライフ』ならではなのかもしれませんね。

世界はイヌとネコとアシカでできている。(けもフレ記録その7)

ジャパリパークにGOする完全無料ゲーム『けものフレンズ』のプレイ記録です。

ゲームの題材として、動物園とかサファリパークとかキツネ村とか、リアル世界と連動しやすそうなネタだと思うのですが、リアル動物と出会うとゲーム中でもフレンズがゲットできるとか、そういう奇特な企画をやってくれる動物園は現れないものですかね。

アニメ化してヒットしたら、もしかしたらそういう企画も出てくるかもですが。

ちなみに今週、アニメ版公式サイトが更新されていますよ!

※ ※ ※

イヌ科のフレンズがけっこう集まってきたので、群狼パーティーを作ってみました。
「★4タイリクオオカミ」を中心に、「★5キンイロジャッカル」「★3コヨーテ」「★3インドオオカミ」にいつもの回復ウマ娘ヒッパリオンを加えたパーティーです。とりあえずクール系で揃えてみました。
全員「オオカミ連盟」グループでそろえたいけど、回復型の犬っ娘が見つからなくて・・・。
イヌ科の回復型は「★4ブチハイエナ」しかいないのですね。
photo_622














凛々しいタイリクオオカミお姉さま!
photo_623














このパーティー、コヨーテが耐久力低いのに突出してやられちゃう傾向があって、アクセサリーなどを少し見直す必要がありそうです。

※ ※ ※

夜戦・・・もとい夜間バトルで、タイリクオオカミやインドオオカミに「夜行性」スキルが無いのに気づいてちょっと驚いたり。
「夜のバトルも得意だよ❤」なんて言うサーバルをはじめ、ネコ科は結構「夜行性」持ちが多いのですが、イヌ科は「夜行性」持ちが少なめ。

狼って夜の獣のイメージがあるんですが、実際のところは夜行性じゃなくて「薄明薄暮性」というカテゴリーに入るらしいので、そのあたりが反映されているんですかね~

※ ※ ※

『けもフレ』をきっかけに元の動物のことをネットを調べて、今まで知らなかったことや誤解していたことを知って驚いたり。

たとえば、イヌとネコとアシカは祖先が同じなこととか。

このゲーム、イヌとネコとアシカ(ほかアザラシやトドといった鰭脚類)がやたら多く出てくる印象があったんですが、そもそもこの三種が地球上の肉食獣のかなりの部分を占めてるから、多く出てくるのも当然なわけですね。勉強になりました、、、

というわけで、うちの鰭脚類パーティーと、大型ネコ科パーティーのステータスなどを貼ってみたり。少しレベル上がっているけど、最近はオオカミたちを強化していたのでそれほど大きな変化はありません。
photo_625












photo_624














ランク制限イベント用に、低ランクパーティーを養成中。
アライさん(★2アライグマ)と★2フェネック中心のパッション属性パーティーですよ。
フェネックってパッションというよりピュア属性的な性格だと思うんだけど(サーバルのツッコミ役のカラカルがピュア属性だし)、イベントの時はわりと真剣な役回りをすることがあるからパッション属性なのかな?
photo_626














萌え ブログランキングへ

ケモミミ漫画・ラノベの累計部数調査

私が購入した『神様はじめました』25巻の単行本には「累計520万部」との帯が付いていました。
部数から考えると、本作が狐耳漫画ジャンルの最大ヒット作品ということでほぼ間違いないかと思われます。ケモミミ少女漫画としても最大ヒットかな?

少し気になったので、ケモミミ作品(主役格でケモミミキャラが登場する)の単行本(漫画・小説混交)の累計部数順位をちょこっと調べてみました。
あくまで手元の資料とネットでざっくり調べたところなので、正確性には難があります。異論あればぜひご指摘ください。

※ ※ ※

●1位 『犬夜叉』 累計4500万部
 ケモミミ作品では、この作品が断トツのトップということで間違いないでしょう。
 少年サンデーの歴代漫画で順位をつけても、最上位あたりに入ってきます。


●2位 『神様はじめました』 累計520万部
 狐耳主役作品としてはおそらくトップです。
 狐耳キャラ登場作品というくくりだと、『幽遊白書(約5000万部)』の妖狐蔵馬がいたりします。


●3位 『妖狐×僕SS』 累計500万部
 狐耳と恋愛する漫画として非常によく知られている作品の一つ。
 『神様はじめました』よりごくわずかに累計部数が少ないと思われます。 
妖狐×僕SS(6) (ガンガンコミックスJOKER)
藤原 ここあ
スクウェア・エニックス
2011-12-22


●4位 『狼と香辛料』 累計400万部
 狼耳主役作品ではトップ。
 経営物ラノベの先がけでもあり、ラノベでは珍しいくらい綿密に練られたハイ・ファンタジーでもあります。
狼と香辛料<狼と香辛料> (電撃文庫)
支倉 凍砂
KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
2013-11-11


●5位 『繰繰れ!コックリさん』 累計200万部超?
 狐耳作品にしてケモミミ・ギャグマンガの代表作。
 部数は推測ですが、10巻時点で170万部突破の情報あり。


●6位 『綿の国星』 累計140万部
 猫耳漫画の元祖にして、すべてのケモミミ漫画の原点かもしれない作品。
 全世代にわたってこれくらいは読まれています。
綿の国星 1 (白泉社文庫)
大島弓子
白泉社
2013-08-02


●7位? 『あそびにいくヨ!』 累計100万部超?
 猫耳ラノベの最大ヒット作であると同時に、MF文庫Jの最長級ロングセラーシリーズ。
 累計部数は正確な数字が無いので推測です。
あそびにいくヨ!20<あそびにいくヨ!> (MF文庫J)
神野 オキナ
KADOKAWA / メディアファクトリー
2015-03-25


●8位? 『かのこん』 累計 100万部超?
 狐耳ラノベの最大ヒット作です。
 9巻の時点で累計80万部というデータあり。
かのこん 6 ~ナギサのぱいぱいぷー~<かのこん> (MF文庫J)
西野 かつみ
KADOKAWA / メディアファクトリー
2012-09-01


●9位 『狂乱家族日記』 累計100万部
 伝説の新人賞受賞者・日日日の新人賞受賞作「の一つ」。
 『あそびにいくヨ!』と並ぶ猫耳ラノベのヒット作でもあります。
狂乱家族日記 壱さつめ<狂乱家族日記> (ファミ通文庫)

●10位? 『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』 累計 90万部超?
 兎耳ヒロインラノベの金字塔。狐さんや猫さんも登場します。
 アニメ放映時の2013年で85万部突破。


●11位 『我が家のお稲荷さま。』 累計 62万部
 ケモミミ小説がラノベの新人賞を狙えることを証明した記念碑的作品。
 狐耳ラノベでは『かのこん』に次いで二位です。
我が家のお稲荷さま。 (電撃文庫)
柴村 仁
メディアワークス
2004-02




(以下は部数がある程度分かっている作品。他にも同数以上の部数の作品があるかもしれません)

●次点 『百千さん家のあやかし王子』 累計60万部超
 女性向けケモミミ作品では、2016年現在最も勢いがある作品。


●次点 『よろず占い処 陰陽堂へようこそ』 累計50万部超?
 一般読者まで想定したケモミミ小説として最もヒットしている作品。
 ドラマ化もされました。


●次点 『うどんの国の金色毛鞠』 26万部
 長らくマイナーだった狸耳キャラについにスポットの当たったヒット作。
 珍しい香川ネタ漫画でもあります。
うどんの国の金色毛鞠 1巻
篠丸 のどか
新潮社
2013-09-13


※ ※ ※

こうしてみると、やっぱり狐耳勢力の強さが目立ちますね!
あと、やっぱりケモミミ青少年の方が、ケモミミ娘より人気なのかもしれないです。
ケモミミ青年の中で一匹奮闘しているホロは、やはり凄いヒロインなのかもしれませんね。



萌え ブログランキングへ
記事検索
最新コメント
アーカイブ
RSS