『アニメージュ』1983年3月号・P82の映画制作中ページ。
映画版『綿の国星』の作監・青嶋克己によるイラストメッセージ。
私の持っているアニメージュのバックナンバーでは、猫耳の出てくる一番古い記事ですが、もっと古い号を探せば他にも出ているかも?

ちなみに同じ号でアニメ版『ときめきトゥナイト』を元に、少女マンガ原作アニメにおける髪型表現に関する記事が掲載されています( 『アニメージュ』1983年3月号・P29より。作監・吉本桂子、美術監督・門野真理子へのインタビュー)。蘭世に狼耳の生える場面が例。
意外ですが、アニメ・漫画表現としては狼耳も猫耳と同じくらい古く、しかもどちらも少女漫画由来なのですね。
映画版『綿の国星』の作監・青嶋克己によるイラストメッセージ。
私の持っているアニメージュのバックナンバーでは、猫耳の出てくる一番古い記事ですが、もっと古い号を探せば他にも出ているかも?

ちなみに同じ号でアニメ版『ときめきトゥナイト』を元に、少女マンガ原作アニメにおける髪型表現に関する記事が掲載されています( 『アニメージュ』1983年3月号・P29より。作監・吉本桂子、美術監督・門野真理子へのインタビュー)。蘭世に狼耳の生える場面が例。
意外ですが、アニメ・漫画表現としては狼耳も猫耳と同じくらい古く、しかもどちらも少女漫画由来なのですね。
